【インタビュー】女性、45歳、会社員、牡羊座のサポート卒業生さん




こんにちは、しゅんすけです。



今日はメルサポ卒業生さんのインタビュー記事です。






■プロフィール

女性、45歳、会社員、牡羊座




■サポートの期間

2021年04月~2021年6月

合計3ヵ月。




■サポートを始めたキッカケ

キッカケ自体は、Aさんのホロスコープ鑑定の面談をしていたときでした。


そこで、生まれ変わりのタイミングだと聞かされました。


高校の時から続く「過食」の問題に取り組むのは今ではないか?と思った。


それとは別に。


男の人とコミュニケーションに難ありだったので、結婚相談所に入って、広く一般的なコミュニケーションを学びたいとも思っていました。




いつも自分を作っていないと話せない


という生きづらさのピークでした。




内観をずっとやってきてて、ある程度の問題はクリアできたが、そこから先にいけない、限界を感じていた。


深く潜って、自分の本音を聞いていきたかったけど、どうしても、どうても怖かった。


どうしても、どうしても、一人では、本当の本音に行けないと思っていた。


だからサポートを受けました。




■一番の困難は何でしたか?

ないです。


すっごい内観が大変だったのが2、3個あった。


男性性と女性性について、とか

自分が自分を否定していた、とか

それは大変だったけど、困難ではなかった。


一人でやったら困難だったけど、サポートがあったから困難ではなかった。


私にとって「困難」はやり方がわからない感じだけど「私がやろう!」と思えばできることだったから。


私にとって「本音を聞く」はやり方がわからない感じで…しかも、「私がやろう!」と思ってもできないことでした。


サポートを受けることで「本音を聞く」はやり方がわかったので、困難はありませんでした。


あとは気合の問題だった。




■本質に至った体験

変わった瞬間は、ヘッドの上でぼんやりと白い壁を眺めていた時「あぁ…私は何者でもないんだな」と思った。


思ったというよりも、湧き上がってきた。

身体がそう感じた。

頭ではなく、体感で理解した感じでした。


その1~2日前には、過食をしました。


闇を全部出したと思っていたのに、過食をことに多大なショックを受けたんです。


で、今までさんざん、過食の原因を内観したり、ノートに書いたり

感動を吐き出しりして、闇に向き合ったりして

あらゆる手を尽くしたのに過食を止めることができなかった。


もうやってらんね~、過食したいならすればいいじゃん。


いいや。好きにすればいいや。そう思いました。


頭でごちゃごちゃ考えるのやめた。


あぁ...思考でもう何もコントロールできないんだと観念した。


一番コントロールしたかったものを、諦めたんです。


そして、1~2日くらい思考停止状態になった。

仕事はリモートだったので家でいました。


夜中に散歩をしたりとか、食べる時間とかも気にしない。


今までだったらランチタイムとかに食べたりしていた、食べたいときに食べるし、仕事の合間に散歩行きたいなと思ったら散歩に行ったりしていた。


心のままにしていた。


んで、ぼーっと壁を見ていたらそうなりました。





■なんで至れたと思いますか?

わかんない。


ほとぉ~~~にいろいろとやってきたのに、そのすべてを最後の最後に諦めたから。




■卒業してからどう過ごしていますか?

何も変わりはないです。

現実的に、3次元的な変化っていうのは全くないです。


外から見れば、私は何も変わっていない。

私の内面は、とてもシンプルになった。


前までは、自分の頭の中のキャラの声がすごいうるさかった。


今もなくなってはいないけど、私独自のキャラなんです。


今までは、世間の常識や、親の影響で出来上がったキャラがギャーギャー言ってた。


今は、私の中のキャラは、私独自のキャラなんです。


それは私の中に元々いたキャラ、外部の影響を受けて作られたキャラではない。

だから、脳内会議がシンプルになりました。




イメージとしては


スターウォーズの銀河共和国の会議

(議長?が空中に浮いて、すごい人数がいて進行するヤツ)



丸テーブルで5人くらいになった感じ。

(お茶飲んで和やかな感じ)


になりました。




どのキャラの意見を採用しても、後悔しない。

傘持っていく、持っていかないで、めっちゃ濡れても、しょうがない。

会議で決まったことで仕事で結果失敗しても、しょうがない。

めんどくさかったもんな~。とか。



反省や後悔しない。

なんでこうなるの?みたいな苛立ちもない。

引きずらない。

まぁ、自分が選んだことだしな、みたいな。




ただ、一言シンプルになりました。




前だったら、あーすればよかった、こーすればよかった、とかすごく引きずっていたことが

全く引きずらなくなった。

その時で終わる。

その瞬間で終わる。


そんな感じで過ごしているので、感情や内面がシンプルになりました。




■これから覚醒に向かう人へ

え?大変だよw?


覚醒したいで始めると、できないとは言わないけど、覚醒したいという人には、大変だからやめといた方がいいよ、という

(しゅんすけ→わらわら)



結局、私は、覚醒したくて頑張ったわけではなくて、過食だったり、コミュニケーションだったり、どうにかしたくって切羽詰まっていた。


そんで、結果として、覚醒した、がオマケでついてきた。


最初の上ろうとしていた山は、過食、コミュニケーション、本当の自分を知る、みたいな感じだった。


それを登り切ったら、もう一つ向こうに小高い山が見えて「ここまで来たのならもう一つ登っておこうか」という感じだった。


(しゅんすけ「サポート最後1ヵ月とか、そこでやめとけばいいのに」とか言ってたねw)




要は、切羽詰まった感があったんです。


もうこれをどうにかしないと今後の人生つらすぎる。

「覚醒したい」なんて生っちょろいこと言ってたら登れないよ。


大変は大変だからね。

大変さに向かう(あんまり言いたくないけど)決意や根性や必要になってくるよ。


世の中に覚者が増えた方がいいとは思うけど、大変さもわかるから。


現状でそんなに不満がないのであれば。

平和に過ごせているのであれば。


それだけ自分の闇に向き合うって、やらないなら、やらない方がいい気がするよ。


サスケさんのサポートは怖いという人はいるけど。私にとってみれば、自分ではいけないところだったらか、ありがたい、という感じでした。

創造の源から

いつでも、だれでも始められる「本当の自分」に還る旅


- 関連記事


- 主な活動(内観サポート)


メール、LINE、通話で内観をサポートします。

自分を幸せにして、悟り、覚醒していけます。